「観光とは地域」
「地域を作るのは人」
ひと、まち、ちいきの魅力を最大限に引き出すのが
『観光』と『ホスピタリティ』
いま、まさに『ひと』の時代になってきたと感じています。
様々な業種・場面・ケースで『ひと』の向上と維持が重要視されていると認識しています。その『ひと』の魅力と力を最大限に引き出すのが「観光」と
「ホスピタリティ」なのだと考えます。
海外での生活と勉学を通じて得た視野で、外から
日本という国を見てきました。
「海外での日本のイメージ」
「外国人の考える日本人像」
など、様々な国や地域から来た人々と触れました。
そして帰国を機に、日本国内の各地に足を延ばしてみることに。
昔ながらの無人駅と商業施設一体型の駅。
洒落たホテルと老舗旅館。
大型デパートと地域住民憩の商店街。
現代文化の風景の中にも、日本本来の良さや風習が溶け込んでいます。
そんな中、国際化は進み、観光客の志向変化やホスピタリティに対するお客様のニーズが急速に変化しています。
それらの変化を的確に、かつ素早く掴むことが重要となっています。
しかしながら、これらの情報を元にご支援をするコンサルタントは「敷居が高い」と思われがち。
私はその「敷居」を無くし、併せて今まで培った知識と経験を多くの方とシェアできないかと思い、観光とホスピタリティの総合コンサルティングのDiTHiを立ち上げました。
本ホームページを通じて、少しでも多くの皆様に「この様な会社がある」、
そして今後の事業展開と可能性をイメージいただけたら幸いです。
名 所 | DiTHi(ディシィ) |
所 在 地 | 東京都府中市府中町2-12-1-103 |
電話番号 |
090-5752-6265 *オフィス不在が多いため携帯電話へのご連絡をお願いしています。 |
ホームページ | |
E-mail | |
代表責任者 |
石田 宜久 (イシダ ヨシヒサ) |
設 立 |
2011年8月 |
DiTHiは地域観光に焦点をあて、観光協会・商工会議所・市町村役場・旅館組合をはじめとした、観光事業に特化した企業団体。
ホテル・旅館・観光向け商店・交通機関・等の
観光サービス産業に携わっている皆様をご支援させていただいてます、観光業とホスピタリティ専門コンサルタントです。
皆様の成果を出すために、観光計画支援から、ホスピタリティ支援・ご指導、
マーケティング支援、マネージメント支援、イベント企画・運営、等、様々な分野でのご支援を行っております。
DiTHiでは地域全体を取り組んだ観光地づくりを考えます。
アトラクション、交通手段、情報提供、PR活動、サービス。
一線でつながる事で「観光地」としての地域づくりが出来上がります。
「観光地」と地域を訪れる「観光客」を結ぶツールとして「ホスピタリティ」があると考えます。
DiTHiは観光事業を円滑に進めるために、そのマーケットを取り巻く様々な分野を調査・分析、それを基に地域づくり、宿泊施設や観光施設の事業戦略、観光事業計画のコンサルティングを実施いたします。
それぞれが最大の価値を生み出せるようなコンサルティング支援に徹します。
観光地事業や観光地再生事業など、
地域の観光分野における事業。
『まち』の観光振興を図ります!
旅行業、交通業、サービス業など。
他業界同士の『つながり』は重要。
地域一体のための“仲介役”です!
『ひと』がホスピタリティ!
お客様を”もてなす力”は大切。
求めるWANTSを追及します!
地域・ホテル・旅館など。
様々な場面での魅力が観光のカギ!
『ちいき』“みりょく”を見つめます!
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩等が発生することのないように、適切な管理に努めます。
① ご提供いただく情報は、お問い合わせに対してのご返事を差し上げる目的にのみ使用致します。
また、電話・メール・郵便などにより、上記に関わる事項の連絡にも使用致します。
② ご登録頂いた情報は、法律による場合ならびに公的機関からの要請を受けた場合を除き、第三者に提供することはありません。
③ 情報の提供はお客様の任意ですが、必須項目について、ご記入いただけない場合は、本サービスをご提供することができませんので、
予めご了承下さい。
④ 本個人情報に関する弊社の責任者及び連絡先は以下の通りです。
個人情報に関するお問い合わせ、ご相談、苦情については同様メールフォームにてお申し出下さい。なお、情報の開示に関する場合は、
適切な本人確認を行わせていただいたうえで対応させていただきます。